緊急事態宣言による外出自粛なのでDIY(賽銭箱)

コロナウイルスによる外出自粛要請が続いており、多くのイベントも中止や延期となっていますことから、時間を有意義に使うため久々のDIYに時間を使うことと致しました(^o^)

寺の敷地内でのDIYですので、来客の対応もできますので一石二鳥ということもあり、今回は檀信徒からも要望の多い賽銭箱を作成することと致しました。しかし…

長福寺は前住職が尼僧(女性)ということもあり防犯上の観点から賽銭箱を設置していませんでしたが、防犯設備も整いましたので、先日、本堂前には業者から購入し設置したのですが、寺には阿弥陀堂もございますので阿弥陀堂の賽銭箱を作成することと致しました。

ということで、先ずは材木の購入となります。今回は賽銭箱ということもありヒノキを使い作成したいと思いますが、天然木ですので反りが相当ありました( ゚Д゚)…そのため暫く水分を加えて重石で形成の後、線引き作業です。

そして、寸法通りにカットしていきます。

本来は、一枚板を使用し作製するべきところですが…予算の都合上厳しいので

手間をかけて、つなぎ合わせます( ̄▽ ̄)(笑)

つなぎ合わせた材木を何とか箱の形に作り上げました。

そして、微調整のためカンナとヤスリ掛けをしている最中…やはり素人( ;∀;)

カンナ掛けで大きなミス… 剥けてしまいました(-_-;)

しかし、これは売り物ではありません!お寺で使うもの!作り直す予算はありません(-_-;)と言うことで、ヤスリ掛けにて誤魔化す!

賽銭箱の上側も何とか完成とはいえ、ここの部分は特に失敗しています(-_-;)

まっ、何とか形になりました(^o^)

ニスを3回塗りし、太鼓鋲を打ち込み 完成!

初めて、賽銭箱作りました!!!

仏具屋さんから買うとウン十万するものなのですが(^^♪2万円ちょっとで完成いたしました。見栄えも悪く失敗も多かったですが…(笑)

ご勘弁ください(-_-;)

うーん、やっぱり文字も書いた方が良さそうですね~

さて、外出自粛ということもあり、もう少し他のものも作成して、お寺に仏様に尽くして疫病退散を願いたいと思います。